雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

「歴史」 一覧

楽しいUMA シーサーペント 〜その2

2016/11/18   -動物, 歴史, 雑感、考察

前回、海棲UMA「シーサーペント」の概要について ざっと取り上げてみた。 その結果、「シーサーペント(大ウミヘビ)」と名付けられながらも、 その目撃証言から得られた情報は、 どれもヘビ・ウミヘビ・ウナ …

楽しいUMA シーサーペント 〜その1

2016/11/16   -動物, 歴史, 雑感、考察

「ネッシー」「ビッグフット」「類人猿(イエティ)」と、 比較的人気のあるUMAを取り上げ続けてきたが、 今回から取り上げる「シーサーペント」が、 このシリーズの最後となる。 「ネッシー」や「ビッグフッ …

楽しいUMA 類人猿伝説

2016/11/14   -動物, , 歴史, 雑感、考察

ここの所、「ネッシー」「ビッグフット」と、 世界的に有名なUMA(未確認生物)を取り上げ、 これらの目撃談を中心にした話を書いてきた。 「ネッシー」「ビッグフット」と来た所で、 そのまま次の「イエティ …

楽しいUMA ビッグフット 〜その2

2016/11/12   -動物, 歴史, 雑感、考察

前回、「ネス湖」の「ネッシー」に続いて、 世界的に有名なUMA、「ビッグフット」について取り上げた。 「ビッグフット」に関するざっとした概要と、 1800年代の目撃例について検証してみたのだが、 今回 …

楽しいUMA ビッグフット 〜その1

2016/11/10   -動物, 歴史, 雑感、考察

前回まで3回にわたって、世界でもっとも有名なUMA、 「ネッシー」について取り上げてみた。 今回取り上げるのは、猿人型UMAの代表格とも言える 「ビッグフット」である。 「ネッシー」同様、「ビッグフッ …

楽しいUMA ネッシー 〜その3

2016/11/08   -動物, 歴史, 雑感、考察

イギリス北部の「ネス湖」に棲むといわれる、 世界でもっとも有名なUMA「ネッシー」。 改めて、その目撃例を見直してみると、 その数は1933年を皮切りにして、爆発的に増えていた。 どうして、そんな極端 …

楽しいUMA ネッシー 〜その2

2016/11/06   -動物, 歴史, 雑感、考察

さて前回、世界でもっとも有名なUMA「ネッシー」について、 それが棲むという「ネス湖」と、飛躍的に目撃件数の増えた 1933年以前の目撃例について触れた。 今回は、前回に引き続き、1933年以降の目撃 …

楽しいUMA ネッシー 〜その1

2016/11/04   -動物, 歴史, 雑感、考察

世の中には「UMA」というものがある。 「UMA」。 「馬」ではない。 「ゆー、えむ、えー」と発音するのが正しいようだが、 これは「Unidentified Mysterious Animal」の略で …

ラスク

2016/11/02   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

先日、揖保川の下流・中川に、 アリゲーターガーが現れたという話を書いた。 アリゲーターガーというのは、 近年、日本各地で目撃されている魚で、 最大の特徴は、まるでワニの様なゴツい顎である。 また、大き …

餅まき

人間には「欲」がある。 お金が欲しい、というのも「欲」だし、 いい女と付き合いたい、なんていうの「欲」だ。 ウマいものが食べたい、というのも「欲」になるし、 朝は1分でも長く寝たい、というのも「欲」と …

白い彼岸花

2016/10/12   -植物, 歴史, 雑感、考察

先日、自転車で走っていると、 ある民家の庭先に、1本だけ彼岸花が咲いていた。 秋のお彼岸の時期であるから、彼岸花が咲いていること自体は 不思議なことでも何でもないのだが、 その彼岸花には、他の彼岸花と …

ポンジュース

2016/10/10   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

愛媛県について、あまり詳しくない人に、 「愛媛県といえば?」と尋ねると、 ほとんどの人が「みかん」と答えるだろう。 それほど、愛媛県の「みかん」は有名である。 実際に2014年度の 都道府県別「みかん …

坊ちゃん団子

2016/10/08   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

愛媛・石鎚山からの帰り道、 土産物を買うために、あるSAに立ち寄った。 登山に参加していたメンバーは、銘々に土産物を物色し始め、 自分もまた1人で、土産物売り場を見て回った。 この土産物売り場は、ずい …

黄身返し

2016/09/10   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

とある料理マンガを読んでいると、このようなシーンがあった。 主人公とそのライバルによる、因縁の寿司勝負。 テーマは「ひよこ」。 ……。 いや、寿司でテーマが「ひよこ」って、なんやねん!と、 突っ込んだ …

著者検印

2016/09/02   -書籍, 歴史, 雑感、考察

図書館で、山岡荘八の「徳川家康」を借りて読んでいる。 これは1950年3月から1967年4月まで、 北海道新聞・東京新聞・中日新聞・西日本新聞に掲載されていた 歴史小説である。 実に17年の長きに渡っ …

明珍火箸

2016/08/30   -歴史, 雑感、考察

たつの市の隣、姫路市の特産品の中に 「明珍火箸」というのがある。 これを初めて聞いたのは、小学生くらいのことだったろうか。 姫路の特産品は何か?みたいなことを親に聞くと、 「明珍火箸」という答えが返っ …

歴史の裏の裏〜桶狭間の戦い

2016/08/20   -歴史, 雑感、考察

日本史上において、織田信長というのは、 どうしても欠かすことの出来ないビッグネームである。 1534年、戦国時代に生まれた彼は、 その奇天烈な振る舞いから「うつけ」などと揶揄されていたが、 18歳で家 …

歴史の裏の裏〜長篠の戦い・鉄砲三段撃ち

2016/08/18   -歴史, 雑感、考察

日本に「鉄砲」が伝わったのは、 1543年あたりのことといわれている。 それまでは、槍や刀、弓矢などで戦争をしていた日本にとって、 まさに脅威の新兵器の登場であったといえる。 なんといっても「鉄砲」は …

歴史の裏の裏〜武田騎馬軍団

最近、歴史の真実を暴く、というような本が 数多く出版されている。 それまで、歴史上の事実として語られて来た出来事に、 疑問の目を向け、その「嘘」を暴こう、というものである。 有名なものを挙げてみれば、 …

奈良漬け

2016/08/04   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

奈良県「大台ケ原」に行く、ということになって、 まず調べたのは、当然、「大台ケ原」の登山情報だったが、 それをひととおり調べ終わった後、 次に調べてみたのは、奈良のグルメ情報であった。 インターネット …

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.