-
-
怪獣王のライバルたち〜その3
前回、前々回と、怪獣王・ゴジラの「ライバル」について書いてきた。 そのラストとなる今回は、ゴジラ最大のライバルである、 あの怪獣について書いていく。 ここまで、様々な怪獣をゴジラの「ライバル」と捉えて …
-
-
怪獣王のライバルたち〜その2
前回、怪獣王・ゴジラの「ライバル」として、 初めてゴジラと戦った暴竜アンギラスと、 ゴジラを模して作られたロボット兵器、メカゴジラについて取り上げた。 今回も前回同様、ゴジラの「ライバル」について取り …
-
-
怪獣王のライバルたち〜その1
物語の主人公には「ライバル」がつきものである。 星飛雄馬には、花形満というライバルがいるし、 ケンシロウには、ラオウというライバルがいる。 アムロ・レイには、シャア・アズナブルというライバルがいるし、 …
-
-
仮面ライダー
2018/05/14 -特撮、テレビ
「ウルトラ」シリーズに並ぶ、日本特撮ヒーローの金字塔 「仮面ライダー」に関しては、今更、改めて書く様なことは 無いかも知れない。 1971年(昭和46年)に放送が開始された 「仮面ライダー」シリーズは …
-
-
ウルトラマンR/B
去年、「ウルトラマンジード」が放送を終え、 その放送枠を継いで、「ウルトラマンオーブ」の再編集番組 「ウルトラマンオーブ・ザ・クロニクル」がスタートした。 この「オーブクロニクル」の後に、「ジードクロ …
-
-
怪獣娘
昨年の12月、久しぶりに新シリーズをまるまる視聴した 「ウルトラマンジード」が最終回を迎え、それに次いで 過去に放送されていた「ウルトラマンオーブ」を、 さらに再編集した番組「ウルトラマンオーブ・ザ・ …
-
-
ウルトラマンオーブ
昨年、新作「ウルトラマン」シリーズとして、 久しぶりに全話を視聴した「ウルトラマンジード」。 シリーズを通して視るのは、実に「ウルトラマンメビウス」以来の ことだったのだが、半年間の間、非常に楽しく視 …
-
-
黄金バット
前回、前々回と、「紙芝居」について書いてきた。 主に昔話や、名作童話などを題材にしている「教育紙芝居」と違い、 駄菓子を売るために子供を集めることを目的とした「街頭紙芝居」は、 あくまでも娯楽というこ …
-
-
あの3文字の意味〜その3
前回、前々回と、「ウルトラ」シリーズに登場する防衛チームの 名称、その由来などについて書いてきた。 「MAT」や「TAC」など、子供のころはその意味も分からないまま、 全く普通に番組を見ていたのだが、 …
-
-
あの3文字の意味〜その2
我々が(?)子供のころから慣れ親しんで来た「ウルトラ」シリーズ。 このシリーズの1つのお約束として、番組の中には 怪獣と戦う防衛チームが存在しており、 主人公はそのチームに所属しているというものがある …
-
-
あの3文字の意味〜その1
昨年、ウルトラシリーズの最新作として放送された 「ウルトラマンジード」。 この作品は、従来のシリーズにはなかった新機軸が いくつも取り入れられており、 他のシリーズ作品との差別化が図られていた。 そん …
-
-
ウルトラマンジード 総評
新作のウルトラマンがTV放送され、 さらにはそれがネット配信されるということで、 実に「ウルトラマンメビウス」以来、 久しぶりに視聴することになった「ウルトラマンジード」。 最近のシリーズを通しての敵 …
-
-
ウルトラマンジード 21話〜最終話 その2
今回は前回に続き、ウルトラマンジードの 24話、25話について書いていく。 24話「キボウノカケラ」 伏井出ケイの協力者・石刈アリエの中に潜み、 ケイからストルム器官とカプセルを奪ったベリアルは、 宇 …
-
-
ウルトラマンジード 21話〜最終話 その1
ニューヒーローは、あの悪役の息子!ということでスタートした 「ウルトラマンジード」が、12月23日の放送をもって 無事、最終回を迎えた。 テレビ東京系での放送ということで、 本来であれば、我が家では視 …
-
-
バビル2世
今更、改めて書くことでもないのだが、 自分は、UMAや宇宙人、UFOなどの怪しげな話が好きだ。 その手のものを、TV番組などで特集していたりすれば、 いそいそとTVのスイッチを入れて、番組を視聴する。 …
-
-
ウルトラマンジード〜20話まで 〜その2
今回も前回に続き、「ウルトラマンジード」の20話までの ざっとした流れと感想を書いていく。 今回は17話から。 17話「キングの奇跡!変えるぜ!運命!!」 前回、ベリアルの変身したキメラベロスとの戦い …
-
-
ウルトラマンジード〜20話まで 〜その1
テレビ東京系で、毎週土曜日に放送されている「ウルトラマンジード」。 我が家では、テレビ東京系の電波が入らないので、 TVでこれを視聴することは出来ないのだが、 インターネットの発達した現在では、 テレ …
-
-
放射能除去装置
先日、インターネットでニュースサイトを見ていたら、 とある詐欺事件の記事に目がいった。 「架空の「放射能除去装置」購入トラブル装い…… 82歳女性から850万円だまし取る 愛知県警」 もちろん、自分 …
-
-
ウルトラマンジード〜12話まで
主人公が、シリーズきっての悪役・ベリアルの息子ということで、 多くの謎を含みながら始まった「ウルトラマンジード」。 以前、7話までの感想をざっとまとめてみたが、 今回は、そこから12話までの感想のまと …
-
-
ウルトラマンレオ
本来、特撮ヒーローというのは、 そのヒーローが主役を務める番組内において、 もっとも活躍するものである。 後に、後輩ヒーローの番組にゲスト出演することがあったとしても、 大体の場合、後輩ヒーローのアシ …