-
ゲームセンターあらし
前回、コンピュータゲームをスポーツの一種として捉える 「eスポーツ」というものについて取り上げてみた。 実は、自分が最初「eスポーツ」というものについて聞いたとき、 コンピュータゲームをスポーツとして …
-
eスポーツ
自分は、いわゆる「スポーツ」といわれるものに縁がない。 自分の人生で「スポーツ」というものに関わりあったのは、 学校の体育の授業の他では、小学校のころに習っていた「剣道」、 あと1週間ほどお試しで通っ …
-
黄金バット
前回、前々回と、「紙芝居」について書いてきた。 主に昔話や、名作童話などを題材にしている「教育紙芝居」と違い、 駄菓子を売るために子供を集めることを目的とした「街頭紙芝居」は、 あくまでも娯楽というこ …
-
紙芝居〜そのルーツを探る
前回、今ではほとんど見なくなった「紙芝居」について書いた。 現在の様な「平絵」と呼ばれる「紙芝居」が生まれたのが昭和5年ごろ。 それ以前は、棒の先に紙で出来た人の絵などを貼付けたものを使い、 演者がこ …
-
紙芝居
意外と知られていないことなのだが、 現在、多くの図書館では「紙芝居」を扱っている。 たつの市内の図書館では、龍野図書館を除く揖保川、新宮、御津の 3館でこれを取り扱っている。 特に新宮図書館における「 …
-
消える玩具屋
先日、インターネットのニュースサイトを見ていると、 こんな見出しが載っていた。 「米トイザらス、破産の可能性も」 米CNBC(ニュース専門放送局)が、 アメリカの玩具販売店大手・トイザらスが 破産を申 …
-
スーパージンライ
「ゴッドボンバー」が発売された。 まあ、いきなりこれでは、全く意味の分からない人もいるだろうから、 誰にでもわかるように説明すると、 5月27日、玩具メーカーであるタカラトミーから、 「トランスフォー …
-
雀荘体験〜その2
あの麻雀マンガ「アカギ」が、 27年以上続いてきた連載を終える、という話が飛び込んできた。 その話を友人にした所、 「「アカギ」連載終了記念に、麻雀を打とう」という話になった。 (ちなみに、2017年 …
-
雀荘体験〜その1
福本伸行が近代麻雀で連載していた麻雀マンガ「アカギ」が、 来年の2月で連載を終了するらしい。 「アカギ」といえば、白髪の天才雀士・赤木しげるの活躍を描いた 人気麻雀マンガである。 元々、この赤木しげる …
-
カヌー体験〜その2
カヌーに乗るために、はるばると音水湖までやってきた我々は、 フローティングベストを着込み、パドルを握りしめて カヌーへと乗り込んだ。 係員にそっと船体を押され、湖岸から湖中央へと流れていくカヌー。 い …
-
カヌー体験〜その1
以前、宍粟市にある音水湖へ行ったことを書いた。 音水湖は、宍粟市波賀町引原にあるダム湖である。 揖保川の支流・引原川に作られた、引原ダムによって 作り出された音水湖は、東京ドーム18.7個分の湛水面積 …
-
メタリックナノパズル
つい先日のことなのだが、 友人がパズルとも模型とも言い難いモノをくれた。 何をくれたかと言えば、折り紙よりも小さなサイズの メタルシートである。 早い話、メタリックな金属の薄い板である。 これが2枚入 …
-
「無双」の話
古本屋や中古ゲームショップなどの、 いわゆるリサイクル店を見て回るのは、楽しいものである。 特に中古ゲームショップなどでは、 新しいゲーム機の登場によって、型落ちとなってしまった 古いゲーム機のソフト …
-
アニメ「逆転裁判」
2週間ほど前のことである。 テレビの放送予定表に目を通していると、 こんな番組名が目に入ってきた。 『アニメ 逆転裁判 開始80時間前スペシャル』 細かい所は、少し違っていたかも知れないが、 おおよそ …
-
火の鳥 鳳凰編
手塚治虫というのは、本当に偉大な漫画家だ。 現在では、「クールジャパン」などと おかしなキャッチフレーズをつけて、海外に売り出そうとしている 日本のマンガ・アニメ文化は、その基本的な部分を 全て手塚治 …
-
画廊
友人が、「部屋に飾る絵がほしい」と言い出した。 そして、その上で自分に尋ねてきた。 「絵って、どこに行ったら買えるのか?」 なるほど、普通の人ならば、これは頭を悩ます問題だろう。 一般の人は、「絵を買 …
-
ビッグスライダー
お盆に佐用町へ行ってきた。 まあ、お盆の墓参りのようなものである。 お参りなどはあっという間に終わるもので、 その後は近くの道の駅「ひらふく」で昼食をとったのだが、 そこに佐用町の観光案内が貼ってあっ …
-
凧
少し前のニュースで、こんなものがあった。 「700キロ大凧、垂直落下、逃げる間もなく、響く悲鳴」 5月31日、滋賀県東近江市で行なわれていた「大凧まつり」で、 100畳の大凧が、風にあおられて落下、 …
-
ゾイド
玩具には、動くものと、動かないものがある。 動くものといえば、ラジコンカーやミニ四駆などがそうだし、 動かないものといえば、人形や積み木、ブロックなどがある。 動く玩具の中には、ゼンマイなり、 モータ …