雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

「雑感、考察」 一覧

ウルトラマンで考える「経済」〜その2

前回、「衣・食・住」という生活の基本に視点をおいて、 ウルトラマンたちの「経済」について考えてみた。 今回は「経済」とは切っても切れない関係にある、 「物流」という視点から、彼らの「経済」を考えてみる …

ウルトラマンで考える「経済」〜その1

子供のころに読んだ、ウルトラマン関係の本の中に、 こんな記述があった。 「1ウラー=30円」 この「ウラー」というのは、ウルトラマンの故郷、 「光の国」で使われている通貨で、 それを日本の貨幣価値に換 …

食と健康〜その2

2015/04/20   -雑感、考察, 食べ物

食べ物について書かれている本を読んでいると、 たまにこんな一節を見かけることがある。 「人間の身体は、食べ物で出来ている」 つまり、人間の身体は、 人間が食べたものが色々と姿を変えたものによって 構成 …

食と健康〜その1

2015/04/19   -雑感、考察, 食べ物

テレビを見ていると、たまに長寿の老人を取り上げて、 その食生活について、インタビューをしていることがある。 100歳を越えたような老人に、何を食べているか聞くと、 大方の場合、というか、自分が見た限り …

ソーセージ

2015/04/18   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

子供のころ、自分は非常に好き嫌いの激しい子供だった。 好きなものはとことん好きだが、 嫌いなものはとことん嫌いという、 かなり極端な嗜好を持った子供で、 好きなものと嫌いなものの比率でいえば、 大体、 …

「椀貸し」伝説

2015/04/17   -歴史, 雑感、考察

少し前に、昔話の定番の「型」のひとつとして、 「身代わり名号」について書いた。 今回もあれと同じ、昔話の定番の「型」のひとつである 「椀貸し」について書いていく。 自分が小学生のころに読んだ 「兵庫の …

コーラ

2015/04/16   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

それぞれの国には、 それぞれの国を代表する飲み物がある。 日本で考えてみると、 「お茶」ということになるだろうか? もちろん、「日本酒」という人もいるだろう。 日本を代表する飲み物といえば、 ノンアル …

バナナ

現在、日本のスーパーで販売されている果物の中で、 バナナはもっとも食べやすいもののひとつである。 なんといっても、皮を剥いて食べるのに、 包丁を使う必要がない。 いやいや、リンゴなどは皮を剥かなくても …

「身代わり名号」伝説

2015/04/14   -歴史, 雑感、考察

現在に伝わる昔話には、 定番の「型」が存在していることが多い。 例えば、以前に紹介した「播州皿屋敷」にしても、 「お菊」という名の女中が、「家宝の皿」を割り殺され、 後に化けて出て「皿を数える」という …

紅茶の物語〜その3

前回、前々回と、イギリス、中国、インドと、 紅茶にまつわる国の話を書いてきた。 今回は、少し舞台を変えて、 紅茶をきっかけにして、ある国が誕生した話である。 舞台は18世紀中ごろの新大陸である。 当時 …

紅茶の物語〜その2

イギリスと中国の「茶」貿易は、 圧倒的に中国有利な条件で行なわれていた。 それは、中国が「茶」の栽培の実態を隠し、 「茶」を栽培している農家と、 イギリス商人との直接の接触さえ、禁じていたためだ。 こ …

紅茶の物語〜その1

今回は、世界を動かした、ある「葉っぱ」の話だ。 その葉は、乾燥しており、 その「香り」を吸い込めば、人は陶然とした気持ちになる。 ……。 それって、ヤバい「葉っぱ」なんじゃないの? と思われてしまいそ …

コンビーフ

2015/04/10   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

缶詰の形状には、様々な種類がある。 円筒形のものは基本としても、 長方形のものなども、缶詰売り場には多く並んでいる。 そんな缶詰の中で、もっとも特異な形が「枕型」である。 え?「枕型」って何?そんなの …

ホットドッグ

2015/04/09   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

最近では、日本のプロ野球選手が メジャーリーグへ移籍することも、 珍しいことではなくなってきたが、 一昔前では、メジャーリーグに移籍した 日本人選手の話題は、 スポーツニュースのトップで扱われたものだ …

ハンバーガー

2015/04/08   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

「ファストフード」という言葉を聞いて、 どんなものを思い浮かべるだろうか? 「ファストフード」というのは、「fast food」であり、 そのまま直訳すれば、「速い食べ物」ということになる。 英和辞典 …

マヨネーズ

2015/04/07   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

「マヨラー」という言葉がある。 何にでもマヨネーズをかけて食べる人のことだ。 この「マヨラー」という言葉は、 「現代用語の基礎知識1998年版」に 掲載されていることから、 大体その辺りに誕生した言葉 …

無投票

往年のジャンプマンガで、 「ジョジョの奇妙な冒険」というタイトルがある。 あまりに濃い劇画調のタッチながら、 独特の擬音、構図、ストーリーの面白さで、 一時代を築いた、大人気マンガである。 自分が中学 …

ワサビ

現在では、それほどいわれることもなくなってきたが、 日本人が魚を「生」で食べるというのは、 外国人にとっては信じられないことだったようだ。 最近では、日本食ブームということもあり、 外国でも寿司が人気 …

シイタケ〜その3

2015/04/03   -植物, 雑感、考察, 食べ物

前回、前々回とシイタケについて書いてきた。 前々回はシイタケの歴史について、 前回はシイタケの加工品「干しシイタケ」を中心にして、 昨今のシイタケ事情について書いた。 だが、よくよく見返してみれば、 …

シイタケ〜その1

世の中には、様々な「乾燥食品」がある。 「乾燥食品」などと書くと、ちょっと身構えてしまうが、 早い話、乾物といわれる品々のことである。 様々な食品が天日、あるいは機械で乾燥されている。 肉を乾燥させた …

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.