雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

「 投稿者アーカイブ:こぶちゃ 」 一覧

no image

落雁

2014/05/11   -食べ物

仏壇に供えるお菓子を、仏菓子という。 お彼岸のおはぎなどが、その一例だ。 その中で、落雁の立場は弱い。 何が弱いかとって、子供からの人気が、特に弱い。 子供たちはこれを、ただ砂糖を固めただけのものと思 …

no image

スイカ

2014/05/10   -食べ物

夏といえばスイカ、という風潮がかつてあった。 もっとも現在でも、そのように言う人もいるが、数はずいぶん少なくなった。 そもそも自分が子供だったころ、すでに夏といえばスイカというのは 時代遅れ的な感じは …

no image

比叡山

2014/05/09   -未分類

比叡山、といえば延暦寺、ということになる。 大方の人がそうなる。 それほど、比叡山において、延暦寺の存在というのは大きい。 絶大といってもいい。 しかし今回は、天台宗の総本山であるこの寺に、 なるべく …

no image

安土城

2014/05/08   -未分類

整然と積み上げられた石垣というのは、美しい。 それが複雑に組み合わせられているのを見ると、その技術に感動すらおぼえる。 例を挙げてみると、天空城と呼ばれる「竹田城」などは まさに石垣の魅力が、その城の …

no image

2014/05/07   -食べ物

子供は苺が大好きだ。 不思議なことに、これはあまり例外がない。 どんな子供に聞いてみても、たいがい苺は好きだという。 苺を使ったお菓子も、子供は大好きだ。 苺のショートケーキ、苺味のチョコ、苺大福、イ …

no image

トウモロコシ

2014/05/06   -食べ物

「コメ」について書いたとき、世界3大穀物という言葉が出てきた。 「コメ」のほか、「小麦」と「トウモロコシ」である。 この3つの中で、「コメ」と「小麦」は同じくらいの生産量であると書いた。 では、「トウ …

no image

鍋島焼

2014/05/05   -未分類

「鍋島」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろうか? 有名なものでは、「鍋島の化け猫騒動」というものがある。 さらに「薩長土『肥』」の回では、鍋島閑叟(直正)についてとりあげた。 おおむね、戦国時代 …

no image

コメ~その3

2014/05/04   -食べ物

前回、前々回と、コメについて書いてきた。 今回は、コメの種類と味について書いていきたい。 食べ物の色、というのはそのまま食欲に直結する。 例えば、今回取り上げているコメだが、コメといえば「白」というの …

no image

コメ~その2

2014/05/03   -食べ物

前回、コメの消費、という点について、書いていった。 今回は、コメの歴史について書いていく。 コメは稲という植物の、いわば種子にあたる。 稲はイネ科イネ属の植物だ。 イネ科の中では、一番正当な種といって …

no image

コメ~その1

2014/05/02   -食べ物

粉食という言葉がある。 要は穀物を、粉にしてから食べましょう、ということだ。 小麦粉などがその例だ。 粉になった小麦は、そのまま水や油で練られ、 成形され、茹でられたり、焼かれたり、あるいは揚げられた …

no image

稲荷寿司

2014/05/01   -食べ物

あつらえたような、という表現がある。 わざわざそのために注文した、という意味だ。 油揚げがそうである。 まるで稲荷寿司を作るために生まれてきたような、袋状になっている。 …&hellip …

no image

海苔

2014/04/30   -食べ物

子供のころ、寿司といったら巻き寿司だった。 海苔巻きである。 世の中には、握り寿司というものがあるということは、 テレビなどで知ってはいたが、それを初めて食べたのは 中学に上がって以降だったと思う。 …

no image

井戸~その2

2014/04/29   -未分類

前回、井戸について、かなり現実的な面から触れてみた。 今回は説話、伝説という、いわば非現実的な面から触れてみたい。 一昔前のドラマでは、夜の海のシーンが出てくると、 たいていヒロイン、というか女優が …

no image

井戸~その1

2014/04/28   -未分類

トマソン、という言葉がある。 芸術上の概念を表す言葉である。 不動産に付属し、まるで展示するように美しく保存されている、 無用の長物、という意味である。 なかなかに失礼な言葉だとも言える。 が、実はま …

no image

こなもん番外編~回転焼き・鯛焼き

2014/04/27   -食べ物

前回、前々回に続いてこなもんに関してだ。 と言っても今回は、はたしてこなもんと言ってしまって、いいものかどうか? 今回書くつもりの、「回転焼き」と「鯛焼き」は、軽食というよりも お菓子の分類に入るだろ …

no image

こなもん~お好み焼き

2014/04/26   -食べ物

前回、こなもんのひとつ、たこ焼きの歴史について書いた。 今回は、もうひとつのこなもん、お好み焼きの歴史について書いていく。 たしか「じゃりん子チエ」のマンガで、 ホルモン焼き、お好み焼き、カルメラ焼き …

no image

こなもん~たこ焼き

2014/04/25   -食べ物

よく、大阪人の家には、すべからく「たこ焼き機」がある、という。 それが本当なのかどうか、確かめたことはないのだが、 兵庫県人である我が家には、確かに「たこ焼き機」があった。 それでよく、たこ焼きを作っ …

no image

竹田城

2014/04/24   -未分類

最近、天空の城が大人気だ。 スタジオジブリのアニメ映画のことではない。 山の上に建てられた、山城のことだ。 この山城が、雲海の上に姿を現していると、 まるで空中に浮いているように見える。 これを「天空 …

アントナン・カレーム

2014/04/23   -歴史, 食べ物

洋菓子の起源を調べていくと、 そのうちのいくつかが、同じ人物に行き着く。 フランスが生んだ天才菓子職人、というよりは天才料理人と言った方がいい。 料理人が、歴史に名前を残すというのは難しい。 日本の場 …

no image

恵比寿神

2014/04/22   -未分類

幸福、という言葉がある。 本当はいい意味の言葉のはずなのだが、 この言葉には、うさんくささを感じる人もいるだろう。 その原因の大半は、宗教がらみだ。 特に怪しい新興宗教などは、やたらに「幸福」という言 …

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.