雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

「雑感、考察」 一覧

「ういろう」とは、なんぞや。

2014/11/29   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

名古屋に名物は数多あるが、 「お菓子」というカテゴリーで、 もっとも有名なのは「ういろう」だろう。 かつて名古屋に住んでいる親戚が、 龍野に遊びにくるときに、 お土産として「ういろう」をもって来てくれ …

狩猟解禁、山歩きに注意。

2014/11/28   -, 雑感、考察

11月15日、朝、起きて外に出てみると、 遠くの方で、銃声が轟いていた。 それも、「パンッ、パンッ」ではなく、 「パパパパンッ!」という感じの、 一斉発射的な銃声だった。 何のことはない、11月15日 …

いつの間にか生えてません?南天

2014/11/27   -植物, 歴史, 雑感、考察

庭に生えている南天の木に、実がついた。 これがなかなか鮮やかな赤い実で、 この季節、殺風景になりがちな庭の 貴重な彩りになっている。 家の表と裏、何カ所かに南天の株があり、 それぞれ細い木が群生してい …

「大豆」 米と並ぶ日本の「食」

「日本の穀物」といえば、まずコメである。 これはもう、100人いれば、 100人がそう答えるだろう。 ではそれに続くものは何だろう? ということになると、これまた 100人いれば、100人が、 「大豆 …

117といえば?

2014/11/25   -雑感、考察

117という数字を見て、一体何を連想するか? 時報、と答える人が多いだろう。 受話器を取って、117とダイヤルすれば、 おなじみの ポッ、ポッ、ポッ、ポーン という音とともに、現在の時刻がアナウンスさ …

ワッフルにも種類がある。

2014/11/24   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

たつのの町を自転車で走っていると、 ある喫茶店の立て看板に 「当店のオススメ 焼きたてワッフル」 という文字と、ワッフルの写真が貼付けられていた。 例の格子模様が入ったワッフルで、 上から白い粉糖がか …

愛すべき、没企画たち

先日、図書館に行ったら、 「ゴジラ」の歴史を満載したビジュアルブックがあった。 え?図書館にそんな本があるの? と思う人がいるかもしれないが、 最近の図書館は、なかなかに侮れない品揃えである。 その品 …

お気に入りの餅、安倍川餅

2014/11/21   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

餅の食べ方は、大きく分けて2つある。 甘くするか、辛くするかだ。 餅を、何の味付けもせずに、 ただひたすらに、飲み込んでいくという食べ方もあるが、 これは全体で見ても、極めて少数派だろう。 辛くするの …

なんとか音痴

2014/11/19   -雑感、考察

世の中には、様々な音痴がある。 方向音痴。 運動音痴。 味音痴。 機械音痴。 どんなものでも、最後に「音痴」とつけば、 相当に劣っていると見なされる。 しかしそもそも「音痴」というのは、 音楽の才能に …

死体の保存方法

2014/11/17   -歴史, 雑感、考察

以前、野見宿禰と龍野の地名由来について、 何度か触れたことがある。 大和(奈良)から出雲(島根)へ向かう途中、 龍野の地で病に倒れ、そのまま死んでしまう話だ。 これを悲しんだ出雲の人々が龍野へやってき …

イモ掘りと言えば何を思い浮かべますか?

2014/11/16   -植物, 雑感、考察, 食べ物

以前、「キクイモ」の回に キクイモを育てていることを書き、 「台風一過」の回に、キクイモが全滅したことを書いた。 巨大なキクイモの地上部分が、台風の強風に耐えられず、 ポッキリと折れてしまったのだ。 …

サザンカとツバキの違いわかりますか?

2014/11/14   -植物, 雑感、考察

うちの庭にサザンカが1本、生えている。 自分が小学校卒業の際に、 記念樹として生徒たちに配られたものだ。 配られた時点で、すでに当時の自分と 同じくらいの大きさだった。 この手の植樹用の木というのは、 …

笑え!こっくりさん!

自分が小学生だったころ、 夏休みになると、ちょうど正午くらいから、 TVで「あなたの知らない世界」というのをやっていた。 これは一般視聴者から寄せられた 「心霊体験談」をもとに、再現VTRを作成し、 …

お好みの食パンはナンですか?

2014/11/12   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

前に「ガス器具展示会」の中で書いた、 食パンがうちに届いた。 全く興味のなかった「ガス器具展示会」に、 自分の足を運ばせた、功労者ともいえるパンである。 聞いた所では、きちんとしたパン屋に依頼して、 …

ヒーロー、敗れる

子供にとって、ヒーローというのは絶対的な存在だ。 もちろん、ヒーローというのは 子供によって様々である。 特撮ヒーロー番組の主人公が、ヒーローであったり、 時代劇の主人公がヒーローであったり、 はたま …

ガス器具展示会で火を再認識する。

2014/11/10   -イベント, 雑感、考察

先日、郵便受けを見てみると、 ガス会社からの広告が入っていた。 DMではなく、お手製感溢れるチラシだった。 うちのキッチンコンロはガスコンロだし、 キッチンの蛇口からは、ガスで沸かしたお湯が出る。 風 …

ホルモン焼うどんを考察する。

2014/11/07   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

前回、「ホルモン」について書いた。 鳥獣肉の内臓「ホルモン」は、戦中・戦後の物資不足の際、 一般層へと浸透していった。 したがって、現在残っている「ホルモン」を使った料理のほとんどが、 この第2次世界 …

内臓料理はなぜホルモンなのか。

2014/11/06   -歴史, 雑感、考察, 食べ物

「ホルモン」という言葉には、2つの意味がある。 ひとつは内分泌腺から分泌され、血液とともに体内を巡り、 身体の各部分の働きを盛んにする物質だ。 甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモン、男性ホルモン、女性ホル …

たつの市民祭りとその変遷。

2014/11/05   -イベント, 雑感、考察

先週の日曜日、第9回たつの市民祭りが行われた。 去年はひどい雨で、祭りの盛り上がりに欠けたのだが、 今回は見事な秋晴れの一日となった。 今年は知り合いが出店を出していなかったので、 見に行くか悩んだの …

指パッチンのやり方とは

2014/11/04   -雑感、考察

まわりの人間ができていることが、 自分だけできないというのは、 かなりのプレッシャーになる。 人生において、そういう経験をしたことのある人は多いはずだ。 まわりの人間が、当たり前にできているのに、 自 …

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.