雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

未分類

竹田城

投稿日:

最近、天空の城が大人気だ。

スタジオジブリのアニメ映画のことではない。

山の上に建てられた、山城のことだ。

この山城が、雲海の上に姿を現していると、

まるで空中に浮いているように見える。

これを「天空の城」と呼び、日本各地にいくつか存在している。

その中でもっとも有名なものが、朝来市にある竹田城だ。

その山頂に、立派な石垣の残っている様から、

「日本のマチュピチュ」などとも呼ばれ、天空の城ブームのハシリになった。

今回は、この天空の城、竹田城の歴史について書いていきたい。

竹田城が築城されたのは、室町時代の嘉吉年間といわれている。

西暦でいえば、1440年ごろの話だ。

口碑によれば、守護大名山名持豊(宗全)の有力家臣の1人、

大田垣氏が築いたとされている。

竹田城が築城された嘉吉年間、室町幕府では大事件が起きている。

嘉吉の乱だ。

美作・備前・播磨の守護大名、赤松満祐によって、

6代将軍足利義教が暗殺された事件だ。

赤松満祐は播磨へ逃走、城山城に立てこもって、幕府追討軍・山名持豊と戦った。

結果、満祐は討取られ、その後も赤松氏による抵抗は続いたが、

ことごとく平定されている。

この嘉吉の乱において、山名氏の、いわば戦略拠点として、

竹田城は機能していた。

この時、山名氏の有力な家臣であった大田垣氏が、この城を守った。

以降は、戦国時代に織田信長の先兵としてやってきた、

羽柴秀吉軍に攻められるまで、大田垣氏が城主を務めていた。

1577年、羽柴秀吉の弟、羽柴秀長によって竹田城は攻められる。

竹田城の戦いだ。

記録によれば、わずか3日の戦闘によって竹田城は陥落し、

羽柴軍の手に落ちている。

その後、羽柴秀長が播磨へ引き上げた後、大田垣氏が再び竹田城にはいるが、

1580年、再び羽柴秀長よって攻められ、さしたる抵抗もなく降伏している。

これを機に、竹田城は大田垣氏の手を離れる。

秀吉は、竹田城に秀長の部下であった、桑山重晴を入れる。

後に桑山重晴が和歌山に転封になり、後釜として、

龍野城主・赤松広秀が、竹田城に転封された。

この赤松広秀は、かつてこの竹田城からの軍勢によって攻め滅ぼされた、

あの赤松氏の末裔だ。

かつて自らの一族を滅ぼした、山名氏の城の城主となった広秀。

彼は秀吉の支援を受けながら、新たな赤松氏の城となる竹田城を作り直す。

この時に、現代に残っている竹田城跡の石垣は作られた。

この新竹田城を拠点として、赤松氏の新たな出発を思ったに違いない。

しかしその思いは遂げられることなく、大名赤松氏は間もなく滅亡する。

そして彼こそが、竹田城最後の城主となったのである。

関ヶ原の戦いで、西軍について戦った広秀。

結果はご存知の通りである。

広秀は、鳥取で自刃。

これにて赤松氏の宗家は滅びることになる。

室町時代、足利尊氏とともに戦い、

播磨・美作・備前を支配する守護大名となった赤松一族。

嘉吉の乱での滅亡の危機を乗り越え、必死に戦国の世を生き延びてきたが、

ここ竹田城にて、大名赤松氏は歴史の舞台から姿を消すのである。

城主である赤松広秀の自刃にともない、竹田城も廃城となる。

広秀が竹田城を作り直してから10年もたたずに、

竹田城はその役目を終えることとなった。

だが、竹田城が滅びてから400年。

この悲運の城は、世間の注目を集めることになる。

2006年、日本100名城のひとつに選ばれ、

さらにその雲海に浮かぶ姿がTVや雑誌などで報じられ、

にわかにブームが巻き起こる。

いわゆる「天空城」ブームだ。

これにより、年々、竹田城を訪れる観光客は増え始める。

2013年度には、観光客が40万人を超える。

この数年前は、観光客数が年間2万人ほどだったわけだから、

その急激な増え方は、驚異的だ。

この急激な観光客の増加によって、問題も起きてきた。

ひとつは観光客が自由に見て回ることにより、一部石垣が崩落をはじめたのだ。

そしてもうひとつ、観光客の転落事故が起こったことだ。

これまでになかった転落事故が、このタイミングで起こったということも、

やはり観光客の増加が、原因だろうと考えられる。

とはいえ、マナーの悪い観光客は別としても、

ただ竹田城を見たいという観光客には、基本的に何も咎めるべき要素がない。

ただただ、その数が多すぎることが問題なのだが、

これもまた、観光客自身には、全く非がない。

朝来市としては、なんとも頭の痛い問題だろう。

現在、姫路城は、改修工事のため見学が一部制限されている。

だが来年3月には改修工事が終わり、姫路城の見学が完全なものになる。

そうなると、竹田城と姫路城は直線距離で40kmほどだ。

播但連絡道とJR播但線が、この2つの名城を結びつける。

観光客からすると、垂涎ものの観光ルートが出来上がる。

「天空の城」と「白鷺城」。

日本屈指の名城をまとめて。

……どれだけ観光客が増えるのか、考えたくもない。

Related Articles:

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-未分類

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.