雑学、雑感、切れ味鋭く、思いのままに。

Falx blog 2

植物 食べ物

生姜?芋?梨?いいえキクイモです。

更新日:

我が家の畑に、奇妙な植物が植えられている。

別段、色がおかしいとか、変な格好をしているというのではない。

ただただ、巨大なのだ。

今年、まだ寒さが残っていたころ、友人からイモを貰った。

かなり変わったイモで、その名を「キクイモ」といった。

貰った袋を開けてみると、妙にボコボコとした形状のイモがいくつも入っていた。

パッと見た感じでは、生姜に近い。

このうちのいくつかを食べずに、畑に植えてくれ、ということだった。

とりあえず、ふかして食べてみたのだが、甘味があり美味しい。

生でも食べることができる、ということだったので、

皮を剥いた後、極細切りにして、ポン酢をかけて食べてみると、これもいけた。

食感はシャリシャリとしていて、とてもイモとは思えない。

甘味もあり、梨を食べているようだった。

いくつかを食べずにおくと、イモに芽が出た。

とりあえず畑に植えてくれ、ということだったので、

家の畑(というには、長らく何も作っていない、

土の盛り上がりに過ぎないのだが……)に、植えてみた。

友人によれば、特に手をかける必要もないらしい。

その言葉通り、間もなく土の中から芽が出てきた。

そのまま何も手をかけることもなく、成長していく姿を見守っていた。

芽は順調に伸び続け、やがて30cmほどになった。

しかし、それでも成長は止まらなかった。

50cmを越えたころ、「これ、どれだけ大きくなるんだ?」という疑問がわいた。

同じイモでも、ジャガイモなどは5~60cmほどにしかならない。

サツマイモなどは、ツルが地面の上を這うだけである。

地上部分が大きくなる里芋でさえ、1mを超えることはない。

友人に聞いてみると、何と地上部分が2mを超えるという。

2m。

これはただ事ではない。

日本の畑には、果樹を除いて2mを超えるような作物はない。

改めて調べてみると、3mに達することもあるという。

正直、大きくなってもジャガイモ程度だろうと思っていたので、

ジャガイモを植えるときと同じ間隔で、キクイモを植えてしまった。

キクイモは大きくなり続け、1mを超えた。

すでにかなりの迫力である。

だが最大で、あと2m、大きくなるというのだ。

しかし、ここで狭い間隔で植えたためか、

6本植えたうちの左2つの成長が遅れ始めた。

やがてそのまま弱り続け、ついには枯れてしまった。

残りは4本である。

夏。

強い台風がやってきた。

家の中でも、雨漏りが起こったりして大変だったのだが、

キクイモにも多大な被害が出た。

強風にあおられて、4本ともばったりと倒れてしまったのだ。

幸い、茎は折れてはいなかった。

きちんと伸びるように、添え木をしていたのだが、

この添え木ごとばったりと倒れてしまった。

しかし添え木があったせいか、茎が折れなかったのだ。

台風の後、急いで添え木を外し、もう一度まっすぐに立て直して、

これにキクイモを縛り付けた。

かなり乱暴な戻し方だが、他にやりようもない。

4本は枯れることもなく、さらに大きくなっていった。

やがて2mを超えた。

もはや自分の身長を、完全に追い越している。

このころになって、右から3本目の成長が遅れ始めた。

茎も細く、高さも半分ほどしかない。

しかし、いまだ枯れずにがんばっている。

キクイモはキク科ヒマワリ属の多年草である。

別名がアメリカイモであることからもわかるように、

北アメリカが原産地である。

先に書いたように、草丈が3mにも及び、菊に似た黄色い花が咲く。

10月の末ごろには、地下に塊茎ができる。

これが俗にいう「キクイモ」となる。

日本に入ってきたのは江戸時代末期で、飼料用作物として持ち込まれた。

栽培されているもの以外では、第2次世界大戦中に加工用や食用として

栽培されていたものが、野生化したものがある。

繁殖力が強く、河川敷や草地に生育している在来種を

駆逐する可能性が指摘されている。

そのため、外来生物法では「要注意外来生物」に指定されている。

料理法として、牛乳煮、バター焼き、スープ、味噌漬け、煮物などがある。

イヌリンという多糖類をふんだんに含んでおり、

生のキクイモには、20%ものイヌリンが含まれている。

イヌリンは消化によって、キクイモオリゴ糖になるため、

健康食品として加工されることもある。

さらに果糖の原料にもされる。

もちろん、先に書いた通り、生食することも可能である。

甘味が強いので、それを考慮した調理法が良いようだ。

さて、そういう事情で我が家の畑に植わっているキクイモだが、

最近、ついに花が咲いた。

といっても、木の上方に咲くので、横に立っても花は見えない。

家の2階に上がり、窓から眺めると、ようやく花の様子が分かる。

直径5cmほどの黄色い花が、いくつも咲いていて、

まだまだつぼみが残っている。

これが全て咲けば、それは素晴らしい眺めになるだろう。

もっとも2階の窓以外からでは、まともに鑑賞できないのだが。

さて、現在、なんとか無事に4株が育っている。

ひとつはすでにかなり弱っているようだが、まだ枯れてはいない。

果たしてどれくらいのキクイモが、収穫できるのだろうか?

Related Articles:

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-植物, 食べ物

Copyright© Falx blog 2 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.